オフィシャル ブログ プレ・オープン! 半額キャンペーン実施中!

【ご相談】「うまくいかないのは私のせい?」なんか、もやもやしています

何かうまくいっていないとき、私のしたことは正解だった?私の言ったことはまずかった?と、うまくいっていない原因が何になのか、自分の言動の中から答えを見つけようとしてしまいますよね。自分なりに納得できる原因が見つかれば、まだ良いのですが、いまいち納得できるものが見つからないときは、もやもやしそうですね。誰か教えてくれればいいんのですが...もやもやの正体とは?

はなえさん
好意すらなかったことにされてしまいました。

相談させてください。
半年ほどかけて仲良くなった相手がいたのですが、私の気持ちが上回ったタイミングで、距離を取られているなと不安型の自分が出てきてしまい、会いたいなと追いかけてしまいました。案の定断られてしまい、自分のメンタルを守るために、相手と距離を取らねばと突き放してしまいました。その後自分のメンタルを持ち直し、突き放してしまったことを謝罪し、一度は受け入れてもらえたのですが、そこから徐々に他の女性との関係(1人ではない)を仄めかしたり、しまいには半年前から好きな人がいたと、はなから恋愛感情はなかったと言われてしまいました。
明らかに好意を感じていて、むしろ私は最初興味がなかったのでそのセリフが嘘であることは分かるのですが、私が突き放してしまったことで、好意があったことさえなきものにしてしまいたくなるものでしょうか。相手を傷つけてしまったのでしょうか。
距離を取られたから距離を取り返す、倍返しだ!みたいな話だな〜と、自分でまとめていて思いました笑
いい年して幼稚な恋愛してるなと、どんどん自分に自信がなくなっていきます。
結末だけ見るとただ私が勘違いして盛り上がってるのですが、どうも納得がいかずもやもやしております。
真因はなにかヒントいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


はなえさん、こんにちは。
かかりつけカウンセラーの伊藤です。
よろしくお願いします。

相手の行動が変わってしまった原因が何なのか気になりますよね。ただ相手の気持ちを分析してもあまり意味がないかもしれません。

はなえさんの「納得がいかずもやもやしている」のこの「もやもやの正体」ってなんでしょうね?

もやもやの正体と原因についてお話してみますね。もしも、納得がいかず、余計に、もやもやが大きくなってしまったら、ごめんなさいね。

結論から言いますと答えは、はなえさんのセリフの中にありました。私は「幼稚な恋愛をしている」「勘違いをして盛り上がっている」のかどうか、この点です。そのことが原因で今回の結果に至ったのかどうか、ご自分で採点ができないことがもやもやの原因の1つです。
ご自分では幼稚な恋愛をされている、と表現されていることから、さなえさんは恋愛の実体験はあまりないのかもしれません。勘違いして盛り上がっている、という表現も含めて、実体験が少ないことにコンプレックスをお持ちかもしれないことが推測できます。 
そのためにうまくいかなかったことの原因を自分の中から求めてしまう気持ちが強いようです



ただ、私の経験不足が原因かもしれないけど、相手だって、明らかに気のある態度を取ってたんじゃない!それで半年前から好きな人がいた、とか、はなから恋愛感情はなかった、とか言う!? まさか、好意すらなかったことにするつもり!

「はぁ~、ふざけんなー!」「ボケー、コラー!」

あっすいません、もしかしたら、こんな心の声がはなえさんの中にもあるのかな~って勝手に想像してしまいました(^^;

っという点で、、、納得がいかないのではないですか?

要は、はなえさんの中に「私は怒っている」という感情があるようで、はなえさん自身がその感情に蓋をしているように思うのです。
怒りの感情に蓋をして、ないもののように扱っていることが、もやもやの原因の2つ目です。

悔しいー! 腹が立つー!
私にもっと経験があれば...
あいつにあんなことを言われることなかったのに!
そんな思いはないでしょうか?

恋愛がうまくいく、いかない、の理由の中には確かにその経験が大事なこともあります。しかしながら、経験が豊富だからうまくいく、経験が少ないからうまくいかない、というわけではありません。

大切なのは、自分のそれまでの経験を好きな相手に正直に言えられるかどうかです。もちろん、正直に言えたら全てうまくいく、というわけではありませんが、ただ正直に伝えて、受け入れてもらえる経験してからでないとその先にも進めないのではないでしょうか? なぜならどんなに頑張って繕っていても嘘はバレますし、繕い続けないと続かない関係も長くは続かないからです。(もちろん、今だけの関係、一時的な関係を求めるなら、それでもいいかもしれません)

少し勇気はいりますが、まずは自分の気持ちや状況をわかって欲しい人には正直に伝えてみることを意識して欲しいと思います。

相手の気持ちを考えて、いくら合わせようとしても、無理が募るだけです。 相手がどう思うか、気にはなりますが、それを考えても仕方ありません。わかったとて、それをコントロールすることは出来ないのですから。  それより、自分がどう思うか、自分の気持ちを優先して欲しいのです。私は怒っている、私はこうしたい、私はこんなことが好きだ、私はこんなことには自信がない、私は・・・
どんな私であっても、必ず、そのままの、はなえさんを愛してくれる人がいるはずです。

今回の回答は以上となります。

ご相談ありがとうございました。


感想をどうぞ

タイトルとURLをコピーしました