対面/ZOOM カウンセリング
◆クライアントさん:主な対象者
自立女性の(とちょっとだけ不器用男子も)ココロとカラダをサポートする、日常使いのかかりつけカウンセラーというのが伊藤のキャッチコピーであり、売りで、専門でございます。長年在宅介護の業界にいたことで女性の介護士さんや看護師さんとの接点が多く、また人生を振り返ると姉からはじまり、自立した多くのたくましい女性陣の囲まれてきたことで養われた経験が望まずとも、自立女性(クライアントさん)を引き寄せるようで結果として、自立女性の方々が主なクライアントさんとなっております(^^;
◆お悩み:ご相談の多いジャンル
彼氏が出来ない、結婚したいなど恋愛に関するご相談や、不倫や浮気、セックスレスでどうしたらいい? 彼や夫の気持ち(男性心理)を知りたい、というようなパートナーシップのご相談が多いですね。 あとはお仕事や職場の人間関係や男性が苦手、恋愛の仕方を忘れた、といったご相談もよくお聞きしております。 また慢性的な頭痛や生理痛、不眠(睡眠障害)など、体調不良のご相談も増えております。
◆心理カウンセリング:
主に心理分析による、お悩みの原因の追究や様々な心理療法によるヒーリング、問題の解決法のご提案をさせていただきます。 対面およびオンライン(ZOOM)にて行っております。
◆睡眠カウンセリング/体調不良:睡眠に関するお悩み
寝付けない、眠れない、起きれない、様々な睡眠に関する様々なお悩みにも、心理面からのアプローチはもとより、身体からのアプローチも積極的に取り入れて、サポートさせていただきたい思います。ココロノ問題に長年関わる中、やはりココロとカラダは繋がっており、あらゆる悩みはココロからのアプローチとカラダからのアプローチあり、可能であれば両方から同時にアプローチすることで、より効果が見込めるように感じております。個人によってはココロノ問題もカラダからアプローチしたほうが問題解決が早い方もいたり、その逆にカラダの問題もココロからのアプローチの方が効果が出たりすることがあります。
◆家族・介護カウンセリング:
長い間、在宅介護の業界で管理者(介護士)、ケアマネージャーとして、1,000件以上のご相談を受けてきました。介護のお悩みに限らず、親子間、家族間の問題にも多く関わってまいりました。またご利用者やご家族のみならず、介護、医療の職員、業界関係者のお悩みもその専門性から、まだまだ一般的には、現実的な理解は浅いように思います。もし、お一人抱えておられる方がいらっしゃいましたら、この機のお話を聴かせてくださいね。
◆予防カウンセリング:
メンタルの不調は日常生活に影響が出る前に、重症化する前に、少しでも不調を感じたらお早めにご相談を。
◆介護・親子・家族問題
長い間、在宅介護の業界で管理者(介護士)、ケアマネージャーとして、1,000件以上のご相談を受けてきました。介護のお悩みに限らず、親子間、家族間の問題にも多く関わってまいりました。またご利用者やご家族のみならず、介護、医療の職員、業界関係者のお悩みもその専門性から、まだまだ一般的には、現実的な理解は浅いように思います。もし、お一人で抱えておられる方がいらっしゃいましたら、この機のお話を聴かせてください。介護の仕事を約20年間、ケアマネージャー・介護福祉士の資格を持つ伊藤がお聴きします。
カウンセリングを迷われている方へ
伊藤はカウンセリングはお申し込みの段階からはじまっている、と思っています。
申し込みの段階からはじまっている? 伊藤自身も経験をしてきたことですが、申し込みボタン(送信)を押すまでにこのカウンセラーでいいかな~、こんな話(悩み)したらどう思われるやろ~?お金ないしな~、実際になんて言われるんやろ~、嫌なこと言われたり、責められたりするのかな~、そしてカウンセリングを受けても、プロに話を聴いてもらっても、何も解決されなかったらどうしよう、というような不安もでてきたりします。 迷いや不安、ためらいや緊張...ネガティブな感情が次から次へと出てきます。
特に初めてカウンセリングを申し込まれる方や、その悩みが自分にとって大事なことであればあるほど、「怖れ」という感情も出てきます。 申し込む前から、それらの感情と既に向き合っているんですよね。そして、申し込みボタン(送信)を押すには、少なからず「勇気」が必要です。 申し込みが完了すると、少しだけ、ホッとできるのですが、まもなく、今度は心がざわざわ、もぞもぞ、と、なんだかよくわからない緊張感が出てきたりします。
カウンセリングの日時がどんどん迫ってくる中、当日カウンセラーと会うまで、ネガティブな感情やそのよくわからない緊張感が続くことがあります。
そういう方はカウンセラーと会って、5分もしないうちにいろんな感情が湧き出てきて、泣きだされたり、マシンガントークが始められたり・・・ずっと一人で抱えてこられたのでしょうね、カウンセラーと顔を合わせただけで(安心されたのか)今まで我慢され、抑え込まれていただろう感情が一気に噴き出してくるんです。
申し込みをするずっと前から自分の中でネガティブな感情と葛藤され、申し込みをされてからは心の中でカウンセラーとの会話をイメージされて来ているんですよね。 そしてカウンセラーと会ったときにはカタルシス(自己浄化)効果のようなものが発動されて、カウンセラーがカウンセリングらしき会話をする前に既にスッキリされていることもあるんですよね。 カウンセリングはお申し込み前からはじまり、カウンセリング実際に始まったときには、ほぼ終わっているのではないか?と思うこともあるくらいです。
伊藤はクライアントとして、カウンセラーとして、どちらも経験してきました。 ですから、今、いろんな理由からカウンセリングを受けることを迷われている方にお伝えしたいことは、どうか伊藤の顔を見ることを1つのゴールとしてみてほしいのです。伊藤はそんな感情を乗り越えてきていただけた方に心から敬意を示し、承認させてもらうつもりでお待ちいたしております。
カウンセリング料金
【オフィシャル・ブログ開設 プレ・オープン 半額キャンペーン価格】
9/30 お申し込みまで!
主に在宅介護の業界で20年ほど勤務しておりました。心理学やカウンセリングを勉強しはじめて10数年が経ち、以前は介護の仕事を続けながら、介護の現場やボンランティアとして、紹介や口コミという形でカウンセラー活動をしておりましたが、今年2025年春より、本格的にカウンセラー活動をはじめることになりました。ブログ製作やYouTube撮影、編集など、パソコン作業は苦手でして、なかなか思うようには、はかどらなず苦戦しております。見づらい、わかりづらいなど、ご不便をおかけします。また伊藤の実情を正しくお伝えできているのか、本人も自身がありません(^^; そのため、何かご不明な点などありましたら、どうぞ遠慮なくお問い合わせくださいね。
【単発】
対面/オンライン カウンセリング(120分) 44,000円⇒22,000円
対面/オンライン カウンセリング(90分) 39,600円⇒19,800円
対面/オンライン カウンセリング(60分) 33,000円⇒16,500円
【継続3回】
対面/オンライン カウンセリング(120分) 121,000円⇒60,500円
対面/オンライン カウンセリング(90分) 110,000円⇒55,000円
対面/オンライン カウンセリング(60分) 96,800円⇒48,400円
【継続6回】
対面/オンライン カウンセリング(120分) 198,000円⇒99,000円
対面/オンライン カウンセリング(90分) 185,900円⇒92,950円
対面/オンライン カウンセリング(60分) 181,500円⇒90,750円
【継続9回】
対面/オンライン カウンセリング(120分) 287,100円⇒143,550円
対面/オンライン カウンセリング(90分) 67,300円⇒133,650円
対面/オンライン カウンセリング(60分) 259,600円⇒129800円
ココロノマルシェ回答サービス
無料お悩みご相談サイト「ココロノマルシェ」より
ご相談を投稿いただくと、各カウンセラーたちが無料で回答をしてくれます。
しかし「ココロノマルシェ」ではどのカウンセラーが、いつ回答してくれるのかわかりません。
そこで、伊藤に回答して欲しい、伊藤ならどうする?と伊藤の回答に興味のある方に向けて「伊藤が必ず回答するサービス」を始めました。 まずは「ココロノマルシェ」にお悩みを投稿していただき、そのあとにこちらにお申し込みいただくと必ず伊藤が回答させていただくサービスです。
どうぞ、お気軽に伊藤の力試しをこちらからしてみてくださいね!
1回答/1,100円