オフィシャル ブログ プレ・オープン! 半額キャンペーン実施中!

「ロックマン」を相手にするなら「自立系武闘派女子」を卒業する

自立系の女性の恋愛は「ロックマン」と言われるような不器用な男性や「野良猫」と言われるようなご都合主義、気分屋さんに惹かれることが多いようです。細かな理由はさておき、どうもそういった男性の方が自立系女性には都合がいいようです。その状況の打開には「自立系武闘派女子」の卒業が鍵となるようです。

Aさん
「メンヘラモラハラロックマン」 

好きな人にだけ依存的な自立系武闘派女子です。
ロックマンってなぜこんなにメンヘラモラハラなんですか!?
どういう心持ちでいたらいいですか。

ロックマンの理不尽集→
・誕生日イベントに全く興味ない態度だったので祝わずにいたら、敬語でガチ説教。
・彼からはほぼ連絡してこないし、全く連絡ほしそうじゃなかったのに、私が連絡しなかったら拗ねる。
・キャバクラの話や下ネタをやめてと言ってるのにやめてくれないので、嫌われてるんだと思い距離を置いたら、僕に会いたくないんだねと拗ねる。
・今月は会わないと言いながら、遠回しに体の関係を持ちたいと匂わせてくる←会わなきゃそもそも触れられないでしょ(怒)
・「好きじゃなきゃ会わないよ」と言ってくるけど、ストレートに好きとか愛情表現は一切してくれない。
・彼が数回LINEでスポーツ観戦行こうねと言ってきたのを思い出して、今度行きたいと言ったら、「僕はそんなこと言ってない。言ったのは他の男じゃないのか。」と言ってきて、私が証拠のLINEを見せたら、黙って謝りもしない。
・わざと女性とのLINEをチラ見せしてきたり、職場の女性に若く見えると言われたなど謎のモテアピールをしてくる。
・今日予定無くなったから会えない?とアプリの女性に断られたのか急に誘ってくる。
・私が依存状態で不安を爆発させたら、もっと穏やかな人がいいと言うのに、いざ私が自立して余裕を持てるようになったら、お前のことなんてどうでもいいという態度で私の自己肯定感を下げてくる。
・◯◯してる人は性格悪い人が多いよねと私の趣味を否定。
・モラハラ男なのに、ベットの上で実は超絶Mなのでは?という態度を取る。
・彼とのツーショット写真を見て癒されてるよと言ったら既読スルー。
・ロマンチックなデートをしたのに、その後私が嫌がる既読無視をしてくる。
・LINEで誤字が多いので、「読み返す気もないほどどうでもいいのかなと感じるからやめてほしい」と言ったら、「そんな咎めなくてもいいのに。怖い。」と逆ギレ被害者面。私の不安は完全スルーして私を悪者扱い。←親子ほど歳の差があるのに怖いってなんやねん(怒)包容力ないんかい!(泣)
・理不尽に振り回してきたり、会ったり会わなかったり、私も対抗して何ヶ月もレスなのになぜか別れるとは言い出さない。


Aさん、こんにちはかかりつけカウンセラーの伊藤です。
ロックマンあるある「理不尽集」作成ありがとうございます。こちらの理不尽集、大変よくできておりますので、よろしければ、使わせてもらってもよいでしょうか?笑

「男は5歳児」

聞いたことはありますか?

長年、心理学の勉強し、伊藤自身も歳を重ねて参りましたが、この言葉は身をもって実感しております💦

5歳児の男の子に常識的なことや大人の事情的なことを理解しろ、と言ってもそれは難しい、としか言いようがないですよね。

女性の方々に「男は5歳児」と言っても、その場は笑笑の反応を示してくれるのですが、実際にはなかなか受け入れることは難しいようで、実行しようとすると「なんで私が男の面倒みなあかんねん!」っと、逆に怒りの感情を刺激してしまうようです💦 これには少し誤解があるのですが、なにも成人男性を5歳児とみなして受け入れろ、ということではありません。 5歳児が5歳児のままいさせるのか、育てて、20歳、30歳、50歳のイケメンにするのもあなた次第ですよ、ということです。 違う言い方をすると、お相手が「5歳児のロックマン(野良猫)のまま」ということはあなた自身もまた、おままごとを続けているということです。もっと言いますと、その状態を楽しんでいる(その状況にメリットを感じている)ということです。その状態の方があなたにとって都合が良いことがある、ということです。

男性とは女性によって育つもの教育されるもの

「なんで私が育てなあかんねん!」と思われるなら、その方とあなたが求める関係性はいつまで経っても築くことは出来ないと思います。 多くの女性は「早く別れたら?なんで別れへんの?」と言いたくなるのではないでしょうか。 そしてもっとバランスの取れた大人の男性を感じさせてくれるような方を探した方がいいように思います。 
ただ、女性の読者の方に一つお伝えしておきたいことは素敵な男性とは(あなたが育てるか)誰かが育ててくれた男性であるということです。男性は女性によって磨かれ、成熟されていきます。

素敵な成熟した男性がいたとすれば、それはあなた以外の女性(達)によって、育てられたということです。あなたが世の男性陣を育てる気がなく、育った男性だけを手にしようと思うのはいささか都合が良すぎるのかもしれません。誰かが苦労して育てた麦を、あなたは苦労せず「麦」だけを奪っていくのと変わりありません。 あなたが育てた男性が結果として、誰か別の女性のところに行ってしまうこともあるかもしれませんが、あなたが男性を育てた経験は必ずあなたの真実のパートナーを手にすること、手にした後に活かされてきます。

「男を育てる」このことにコミットしてみることをおすすめいたします。

男性はそういう女性の覚悟を見て学び、その覚悟をもった女性のためになら、死んでもいい、と思える(思いたい)のです。こういった「男性心理」についてはまた別に機会に・・・

あげまん資質がある?

Aさん、こんな男性と何年くらいお付き合いしてきたのかわかりませんが、こんな男性のことを好きでいられるあなたは立派なあげまんになれる資質がございます。嬉しくないかもしれませんが・・・

少しだけ男性の見方を変えてみられると、きっとすぐにそのコツを掴んでもらえると思います。

それは「自立系武闘派女子」の卒業が鍵となります。

もしも、自立系武闘派女子であることを卒業される気がありましたら、どうぞ遠慮なくご相談くださいね。

今回の回答は以上となります。

ご相談、ありがとうございました。


普段、頑張っている自立女性はプライベートではどうしても「甘えたい気持ち」が強まるものです。その出し方がわからずに悩まれることも多いのではないでしょうか? その「甘えたい気持ち」は男性も同じなのです。 そうしてお互いに甘えたい気持ちがぶつかると甘え上手な方が依存的なポジションに入りますし、もしくは面倒見の気質がある方(母性)が自立のポジションに入ります。おそらく自立系女性も最初は甘えられていたと思うのですが付き合いが長くなるとその本領を発揮して、男女間でも「自立」のポジションに無意識につきたがるようです。自動的に男性はそんなあなたの前では「依存的」になっていくと思います。

感想をどうぞ

タイトルとURLをコピーしました