オフィシャル ブログ プレ・オープン! 半額キャンペーン実施中!

【ご相談】「この感情が出て来るのは母との関係?」

今回のご相談

麦柚子さん
私はバツイチのシングルマザーなのですが、前の彼がロックマンで振り回されて音信不通になりこちらからサヨナラLINEをしてちゃんとお別れした形にして終わりにしました。
彼とお付き合いしている間ずっと彼軸で行動してたと分かり自分軸で動いていけるように頑張ってみました。

その後、自分を知ってもらいたいと初めて思えるような素敵な彼に出会い今お付き合いしています。
今まで自分の事を人に話す意味があまり分からなかったのですが(元旦那に碧は自分の事何も話さないよねと言われました。
その時、自分の話ってなに?会話してるよね。って思っていましたが今思えば、自分自身の事は自分で解決するものと思っていたので何も話していませんでした)今の彼には子供の話や仕事の話・心配事など自分の事を何でも聞いて欲しいなと思って話せています。
なのに彼とお付き合いしてからもずっと前彼に振り回されて嫌な思いをした事がずっと思い出されて悲しい気持ちを引きずっていました。
私は別れてもうすぐ10ヶ月くらい経つのに前彼をまだ好きなのかな。とか思ったりもしてました。

ですが、今の彼との旅行がキャンセルになって(彼はシングルファザーで子供が交通事故にあって入院したのでキャンセルになった事が悲しい訳ではないです)もしかしたらまた前彼みたいに音信不通にされるんじゃないかと不安がよぎるようになってきました。
そしたら前彼の事なんかぜんぜん思い出しもしなくなって、あれ?これは私が自分の無価値観?を味わいたいだけなのかな?と最近思い始めています。

子供の頃から母親が過干渉のヒステリックで自分の気に触ると怒りだし、前は良かったのに今回は怒られる。
自分は良いけど子供がやると起こりだす。
嫌な事があるとお酒を飲んで外を徘徊し探さないとまた機嫌が悪くなるなど、中学生位から夜中でも自転車で母親を探し回りました。
人の部屋を詮索、電話などもドアの外から盗み聞き。
他にも碧は頭は良くないけど運だけで受験に受かったや姉や母の知り合いの子供と比べられ他の子供達はあんなに良い大学、良い会社に勤めてるのに碧は…とか。
元旦那との結婚もほんとは元旦那は碧なんかと結婚したくなかったのに無理やり碧が結婚迫ったんでしょ。
家に来た時嫌そうな顔してたわ。と言われました。

他にも色んな嫌な事がてんこ盛りです。
なんか書いててすごい悲しい気持ちになって涙が出てきました。
やっぱり母親との関係が不安になる要素を作っているんでしょうか。
よろしくお願いします。


麦柚子さん、こんにちは。
かかりつけカウンセラーの伊藤です。ご相談ありがとうございます。

今、麦柚子さんは「自分を知ってもらいたいと初めて思えるような素敵な彼」に出会い、お付き合いをされているのですね。それでは、その彼と「これから素敵な未来を築くこと」をテーマにお話しさせていただきます。

始めに少しお話を整理させていただきます。
元夫には振り返ると自分の話をしていなかったが、今の彼には自分のことをなんでも聞いて欲しいなと思い、話せている。旅行のキャンセルがきっかけに、今彼との関係に不安を感じるようになった。最初は前彼との嫌な思いが原因かと思っていたが、今は私が無価値観を味わいたい(?) それが原因と思われているわけですね。それで遡ってみると、その無価値観はお母様との関係から来ていて、結局お母様との関係が、今の彼との関係を不安にさせているのでは?と思うようになられたわけですね。

それでは本題に入りますね。

お母様との関係が男性とのお付き合いに影響しているか、どうかで言いますと麦柚子さんの場合、少なからず関係しているように思われます。
子供のころから麦柚子さんはだいぶんお母様に干渉されてこられたのですね。お母様より、お姉さまや他の子供と比べられて、ひどく言われたり、大人になってからも元夫のことを言われたりして麦柚子さんの無価値観を刺激されるようなことを言われ続けていたとすると、麦柚子さんの中に無価値観が根付いてしまっていてもおかしくはありません。そうすると今、幸せなことがあっても「今だけ、どうせ、またこのあと、うまくいかなくなる、なぜなら、私は無価値だから」というような心の声に、常に引きずられてしまう、のかもしれません。

ここで麦柚子さんに選択して欲しいことがあります。

①このまま、お母様との関係性をよくするために、お母様と向き合って、お母様との関係をよくしてから、今彼と向き合いますか?
②お母様との関係はいったん横においておいて、今彼と幸せになっていくことが可能だとしたら、お母様のことを放置して前に進むことは出来ますか?

どちらも間違いではないですし、どちらも可能です。

伊藤は麦柚子さんには②をおすすめしたいので、今回は②のパターンで説明していきますね。(もし①の希望だったら、ごめんなさいね、また別の機会に)

ちょっと角度を変えて、話をしますね。

今、素敵な彼とお付き合いされている、とのことですが、彼は今、どんな心境か想像できますか? あなたは最近、彼の前でどんな顔をしていますか?どんなお話をされていますか? 麦柚子さんが「不安」を感じているとしたら、おそらく彼も同じです。

麦柚子さんがお母様との関係を気にされているのはわかりましたが、こう考えてみてはどうでしょうか?

今は彼との関係性を深めることを優先して、彼との関係性がもっと信頼できるものになってから、彼の協力も得ながら、お母様との関係性を改善していく、のはいかがでしょうか?

確かに麦柚子さんの中に無価値観は存在していて、そのことが不安を煽っているとも考えられますが、だとしても、その無価値観を癒すのは、お母様ではなく、あなたの良いところを知っていて、あなたのことを好きだと言ってくれる彼、の方が伊藤は適任だと考えます。

麦柚子さんの自分に自信ないものは、彼がそれを補ってくれます。

麦柚子さんが無価値だと思うところは、彼が価値を見てくれます。

そして、麦柚子さんは彼の中にある似たような不安を取り除いてあげてください。

お二人が今以上にもっと信頼関係が築けたら、お二人でその幸せな姿をお母様に見てもらってください。そうすることでお母様の無価値観を娘の麦柚子さんが癒してあげることが出来ます。なぜならお母様の無価値観(罪悪感)の原因の一つは、おそらく母として、娘の麦柚子さんのことを幸せに育ててあげることが出来なかった、という思いがあるからでしょう。

ということで伊藤は麦柚子さんの今の不安を解消するためには先に今彼と向き合う、ことをおすすめいたします。

今彼に今回いただいた相談文の内容を言えることから、少しずつお話してみると良いと思います。今彼には自分の話を何でも聞いて欲しい、でしたよね。麦柚子さんが今、不安に感じることを今彼に話してみてはいかがでしょうか。彼は麦柚子さんの不安の原因が自分にないことに安心し、また麦柚子さんの力になりたいと思ってくれることでしょう。

今回は以上となります。

もしも今彼と向き合うことに「怖れ」が出てきた場合はまたご相談下さいね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました