▶YouTube「動画で伊藤!」  カウンセラー探しのプラットホーム「ココロノマルシェ」はこちら!    

【パートナーシップ】セックスより深刻かも?彼の性癖に戸惑う女性がするべきこと

皆さんは好きな人やパートナーに対して「これだけは無理!」って感じたことはありませんか? 顔もスタイルも性格も、申し分のない彼、でも彼の「○○なところ」だけはどうしても受け入れられない! 9割好きなところが勝っているのに、1割がどうしても無理・・・ そんな時、陥りがちな気持ちや注意して欲しい心理傾向についてお話しますね。

「彼氏の寝取られ願望について」 みーさん

付き合って2ヶ月弱の彼氏がいます。
最近彼から、自分より大きい人に彼女が性行為をされているのに興奮する、自分の知り合いとやってくれないか、と言われました。

私はあなた以外とするつもりはない、そんなことをされたら怖いよ、と伝えたのですが、一回だけでもだめ? と聞かれました。同じことを伝えたのですが、彼は理解してくれていないような気がします。

そういった性癖を除いたらとても優しくて良い人だと感じるのですが、今後どのように付き合っていけば良いのか戸惑ってます。
         引用:ココロノマルシェ


最初に、ちょっとみーさんのお話はおいておいて、一般的なお話をしておきたいと思います。

ラブラブ期はなにもかもが愛すべき対象

どんなカップルでもお付き合いしている人の「全部が好きー」と言えるのはたいてい最初のラブラブ期くらいです。 
ラブラブ期では、あなたの彼が靴下を裏返しに脱いで、その辺にポイっと投げていても、なんて、子供らしくて、可愛いー彼なの、と思うこともあるかもしれませんし、彼がおならをしても、まぁなんて、いい匂いなの~、って思うこともあるかもしれませんね。ラブラブですから、すべては可愛く、いとおしく、愛すべき対象に思えますよね?(思わない?私はラブラブ期なんて知らな~い!って声も聞こえてきそうです) そう思える時期があるのはとても幸せなことですよね

ラブラブ期のあとに

ですが、こういう時期はいつまでもは続きません。皆さんも知っていますよね。
ある時期から、もう靴下は表向きに脱いで、ちゃんと洗濯機の中に入れて!何度言ったらわかるのよー! おならは私の前でしないでよー!もういい加減にしてよー!...と、だんだんと不満や怒りが出てきますよね。

これが普通です。

あなたのこんなところが好き、だけどこういう部分はちょっと、、、という感じで、好きな部分と嫌いな部分が普通はありますよね。ラブラブ期が終わるとそれがだんだんと浮き彫りになってきます。 それで、好きな部分が嫌いな部分を勝っているから、お付き合いが続くわけ、ですよね。

時々、こういうケースがあるんです。 
あなたのことは9割好き、でも残りの1割がどうしても無理。この部分だけではどうしても許せない、どうしても許容できない、ということがあります。

例えば、あなたの彼は、顔も良くて、背も高くて、優しくて、収入もあって・・・でも靴下を裏返しのまま脱じゃう(まぁでもこれくらいは大丈夫、好きが勝っている)でしょ。 でも、プラスして、そんな彼がご飯を食べる時、音をたてながら、むしゃむしゃ、食べる・・・私前から気になっていた...家の中だけならまだ知らず、外食中や人前でも音を食べて食べているし、なんなら口からよくこぼれているし...下品に見えてしまう、恥ずかしい、嫌だ。食事度にその彼の姿があなたにとってはどうしても受け入れられない、あなたが我慢すればするほど、見ていて気分が悪くなる。みたいなこと、とか・・・

例えば、お風呂に入る時、身体をまったく流さずに小さな子供みたいにいきなり湯船に入っちゃう。「これが気持ちがいいんだよ~」って彼は言っている。付き合いだした当初はそんな彼の無邪気さが可愛くもあったし、普段はお互いに一人暮らしだったから、あまり気にしていなかったけど、結婚して、子供も出来て、みんながお風呂に入るのに、相変わらず、汗も流さずに、入るやいなや、湯船にドぼ~っん...何度注意しても、彼は聞いてくれない。

などなど...最初はそんなに気にならなかったけど、一緒に住み始めたり、お互いの距離が近くなると、やっぱり嫌、我慢できない、と思うようなことって、あったりしませんか?

嫌なものは嫌、どんなに好きでも生理的に無理はむり!

どんなに好きでも、生理的に無理というものは、むりなんです。

理屈じゃないですよね。

伊藤も考えてみました。伊藤が性的な無理なんもの。ありました「匂い」です。僕も匂いが無理な人は、どんなに綺麗でスタイルが良くて、性格も良くて、伊藤のことが大好きーって言ってくれたとしてもその人の匂いが嫌だと、無理なんです。人には匂い、ってありますよね? 体臭のことですが、ここでは「臭い」から、という意味ではなくて、人にはその人の匂いってありますよね? わかりやすいのは外国人とか...香水ではなくて、その人の全身から出ている匂い。その匂いが無理だと、むりなんです。

それはどうしても無理なんです。

そこだけを、何とか出来ればいいんですが「生理的に無理」というのは、その相手が悪いわけでもないし、そこだけを何とか出来るのもではない、という点で、改善が見込めず、お二人の間で、取り除くにはとても困難な障壁となってしまいます。

頭ではこれくらい大丈夫、我慢できる、と思えることでも、長く一緒にお付き合いしていく上では、精神的な負担をかなり感じるようになります。

「性癖」はその人のアイデンティティーの一部かもしれない

で、みーさんのご相談に戻りますね。
みーさんは彼のことを優しくて良い人だ、と感じているのですが彼の性癖で困っているわけですね。 この「性癖」というのはちょっと厄介です。

先ほどの靴下を裏返しに脱ぐ、くらいなら、まだ対策は打てそうですが、この性癖というのは、仮に本人が直そうとしても、なかなか直すことが難しいです。そもそも彼の本質的な部分かもしれませんから、その部分が合わない、嫌だと感じてしまうなら、この彼と付き合っていくのは相当難しいと思われます。

もしあなたが一回だけ、と彼のリクエストに答えたとしたら、たぶん一回では済まないと思います。

そして、もしあなたが断れば、彼はあなた以外の人でその性癖を満たそうとするでしょうし、あなたが彼にその性癖を直して、とお願いしたら、彼は自分のことを否定された、と受け止める可能性も否定できません。 一概には言えませんが「性癖」というのは直そうと思って治る分野でもない(その人のアイデンティティーの一部の)可能性があります。

でも、もしも、ですが、あなたがそれでも彼のことが好きで諦められない、ということであれば、彼の誘いに乗ってみることも否定はいたしません、もしかすると、あなたも何かに目覚めるかもしれない、可能性はゼロではないですからね。

我慢が前提にある関係性を継続するのは難しい

それと、一つ伊藤は気になることがあります。

その彼はあなたが嫌だと言っているのに、その嫌なことをあなたにさせようとしていることです。 好きな人を喜ばしたいと思うのは当たり前ですが、好きな人に嫌なことをさせたい、ということは普通はしませんよね。(よっぽどの事情がなければ)

あなたが嫌がることにもかかわらず、そういう行為で、彼が興奮する、というのは、逆に言うとあなたが彼を興奮させるためには、あなたが嫌なことをしなくてはいけない、ということになりますよね。それはあなたの我慢が前提になった関係性になってしまいますので、継続した関係性を結んでいくには難しいように思います。

もちろん、そういう彼を選ぶかどうかは、あなた次第ですが。。。

間違った思い込みに支配されないで!

みーさんも含め、読者、視聴者さんの中にもこういう方はいませんか?

よく周りから、なんでそんな人と付き合ってるのー、早く別れたらーいいのに、みたいなことを言われる方、です。で、私もそう思うけど…彼にもいいところもあるし、その嫌な部分を除けば、かっこいいし、好きやし...といって、ずるずるとお付き合いを続けていらっしゃる方、いますよね。

仮にですが
もしも、あなたがモテル人で、あなたの前にいい男たちが並んでいて、あなたは選びたい放題の状態だとしたら、どうでしょうか? あなたはそれでも、今の彼と、お付き合いを続けていくでしょうか? (どうですか? 皆さんも想像してみてくださいね。)

なんだかな~、と思いながらも、ずるずるとお付き合いを続けてしまう方の中には、この人と別れたら、次いつ彼が出来るかわからない、私のことなんか好きになってくれる人なんて、もう出てこないかもしれない、という、思い込みを持っておられる方がいます。

私には「次がない」と思い込んでおられるわけですね。無意識かもしれませんが...

彼と別れて、一人にはなりたくない、という怖れが強すぎると、彼に対して、けっこうな不満があっても、自分の我慢できることはギリギリまで我慢して、お付き合いを続けてしまう傾向にあるようです。

そして中には、「私は我慢している」と思いたくないから(たぶん)無意識的に彼のいいところを過大評価している方もいるように感じます。「彼は優しくて、私のために、たまに料理も作ってくれるんです」って、最近はいつ作ってくれたん?って聞くと、「1年か…2年前?」って、おい! それは「たまに」とは言わない!

そういう人は、もしも今の彼と別れたら、今以上の彼に出会うことはこの先ないだろう、いい男とお付き合いするような未来なんて、「こんな私には来ない」という思い込みに支配されていたりします

はっきり、言います、 それは間違いです!

あなたが今の彼と仮に別れたとしても、あなたが好きになる人は必ずまた現れますし、あなたのことを好きになる人も不思議と現れるんです。あなたがどんな人であっても、です

ただこれには、一つだけ条件がありまして、あなた自身がその誤った思い込み「観念」を書き換える必要があります。 私のことなんて、好きになってくれる人なんていない、と心の奥で思っていれば、いるほど、あなたの世界には、あなたのことを好きになってくれる人はいないでしょう。

あなた自身の幸せを妨げているその「思い込み」を手放す必要がある

なので、私はやることは一つです。

「私なんて幸せになれるはずがない」「私に素敵な彼が見つかるはずがない」というその思い込みを「捨てる」だけです。

いいですか~?  

あなたがあなた自身の幸せを妨げているその思い込みを捨てる必要があります。

どうやったら捨てれるの?

それを話しだすと、また長くなるので...またどこかで...(って言うと怒られそうなので)

では一つだけ、ヒントを。 それは手放すことです。

今あなたが手に握っている、あなたが大切だと思っている何かを思い切って手放すのです。そうするとあなたの未来にとって大切な別の何かを掴むことが出来ます。今まで握っていた何かは、今まで必要だったかもしれませんが、これから先の、あなたの幸せな未来のためには、それとはまた別の大切なものを掴む必要があります。

 

ご相談者のみーさんですが、彼の性癖も含めて、彼のことを愛せるのであればいいのですが、もし、その性癖がみーさんにとって、「それだけは無理!」ということに該当するのであれば、彼が優しく、良い人であっても、なかなか関係を続けていくのは難しいと思います。

と、いうことが伊藤の見解になります。
今回の回答は以上となります。

このご相談にはYouTubeでも回答していますので,

良かったら、そちらもご視聴くださいね。

生理的に無理!という方はその他の部分がどんな良くても、親密な関係性を継続していくのは、かなり困難かと思われます。 また「私にはこの人しかいない!」と思われる理由が「私のことを愛してくれる人はこの人しかいない」という思い込みからであったり、「一人になるのが怖い」という怖れからであったりすると、その関係性を継続するためには「慢性的な我慢」がセットで付いてきます。パートナーに対して、これだけは無理!と思うことがあれば、どうか早めにご相談くださいね。

YouTubeチャンネルでの回答は8月中の予定です。
カウンセラー探しのプラットホーム
「ココロノマルシェ」YouTubeチャンネル 
まだまだ始めたばかりですが、皆さんぜひ登録をお願い致します!
https://www.youtube.com/@cocoronomarche

只今、真夏の大感謝キャンペーンを開催中です!
ZOOMカウンセリングを45分/1100円(モニター価格)にてお受けいたしております。 カウンセリングを受けたことのない方、この夏解決したいお悩みのある方・・・良かったら、一度、皆さんのお話を聴かせてくださいね。

感想をどうぞ

タイトルとURLをコピーしました