▶YouTube「動画で伊藤!」  カウンセラー探しのプラットホーム「ココロノマルシェ」はこちら!    

優先順位を決めるのが苦手な私|失敗が怖い|唯一の失敗は何もしないこと

物事に優先順位を付けるのが苦手という方の特徴はとても優しかったり、人付き合いもバランスが取れていたりする一方で「決められない」とか「自分の意見を言えない」「優柔不断」といった側面もあったりします。

「お金をかける優先順位を考えたり、リサーチするのが面倒」もかさん

こんにちは、以前こちらでお世話になり、後悔の乗り越え方についてアドバイスいただきました。おかげさまで転職先とのご縁をいただき、働き始めています。悔しさをバネに動けたことで、興味のある分野に近い業種で正社員として雇っていただけました。その節は本当にありがとうございました。

転職がひと段落したところで、今回は主にお金の使い方についてご相談させていただきたいです。

私はやってみたいことがいくつかあるのですが、何を優先してお金を使えばいいのか、判断に迷っています。また、やりたいことのはずなのに、いざリサーチをしようと思うと失敗を恐れたり選択肢が多すぎることで手が止まってしまうのも悩みです。以下、やりたいことを書き出してみます。

・気になる洋服のブランドがあるが、オンラインでしか販売されておらず、試着できないため失敗が怖い。かといって店舗があるお店の洋服はぴんと来ない(自分の体形があまり好きではなく、どうせ買ってもがっかりするだろうという思いはある。なので少しずつ食事改善や朝のストレッチを始めている)
・もっと早く痩せるためにジムに通いたいが高いし、以前やってみて続かなかったので二の舞になるのが怖い
・語学を学びたい。語学は無料体験レッスンに一つ申し込めた。ある程度のレベルにはすでに達しているので、将来のキャリアの幅が広がるようにさらに磨きをかけたいと思っているが、将来のキャリアビジョンの解像度が低めなこともあり、リサーチの面倒くささが勝っている。なのでその語学を生かした仕事のキャリアフェアに行くことにしたが、まだめんどくささが勝る。
・書道も学びたい。これも以前習っていて、悩み事を忘れて無心になれるし親から才能があるといわれているので伸ばしていきたい。だけど選択肢が多すぎて選ぶのが面倒くさい
自分ひとりの時間が充実していると自分がハッピーになれるのはもちろん、他人からも魅力的に見えるため友人や彼氏を作るためにも習い事に投資したいと思っている。
・きれいなインフルエンサーが使っている化粧品を使いたいが、とても高い。
・そばかすやほくろを除去したいが、以前見積もりをしてもらったらとても高かった。
・今まで貯蓄できていなかったことを反省して積み立てNISAなどの投資を始めたく、友人にも聞き込みをしているが情報が多くて決めきれない。
・海外旅行がしたい(これは月々貯金するしかないと思っている)
・親孝行したい(実家暮らしなので日頃も手伝うようにしているが、レストランや旅行に連れて行ってあげたい、けれど結構お金がかかることがわかっている。親の寿命を考えるとあまり先延ばししたくない)
・イルカと泳いだり、フリーダイビングをしたい(結構お金がかかる)

週末に自分のやりたいことを実現するためのプランを立てようとしますが、いまいち進みません。疲れているのかもしれないと思い、友人に会ったり読書や映画鑑賞をしていますが、いまいち楽しめません。友人と遊ぶとき、本当は自分もたくさん話したいのに楽しく話せるネタがなくて聞き役に徹さざるを得ないのが疲れます。だからこそ楽しめることを増やすためにプランに向き合いたいのですが、手が止まってしまうのです。

こういった私の現状を打開するためにできること、考え方のヒントなどがあれば教えてください。

引用:ココロノマルシェ


物事に優先順位を付けるのが苦手、という人はいますよね。
もかさんのようにお金の使い道もそうですし、彼氏の選び方なんかも影響していることがあります。

そういった方の特徴は、とても優しかったり、人付き合いもバランスが取れていたりする一方で、決められない、とか自分の意見を言えない、とか優柔不断な側面もあったりします。

決めるのが苦手なのは「失敗するのが怖い」から?

決めるのが苦手な方は、もかさんのように「失敗が怖い」という気持ちが少し強い傾向にあるようです。

失敗が怖いという気持ちが強いと、どうなるかと言うと、あなたにとって「本当の一番」がどんどん、どんどん見えないところに隠れていきます。こころの奥の方に行ってしまい、自分でも自覚できなくなってしまうのです。(ここが重要ね!)

表(意識)に出てくるものは好きでもあるし、興味があるのは事実でしょうが「一番」ではないはずです。ですから、表に出てくるものをいくら試してみても、どこか満足度が低いのです。

これは恋愛でも「あるある現象の1つ」と同じです。

「一番大好きな(大切)人には近づけない」

そんな経験はありませんか?

なぜなら、本当の私のことを知られて、彼に嫌われるのが怖いから。

そんな気持ちが隠れていていると、無意識で一番大好きな人を遠くにおいてしまうのです。

目の前に現れる人、お付き合いする人はそれなりはいい、のですが、どこか満足度が低い、そういった経験がある方は少ないでしょう。

決められないのは「どちらでもよい」ということ?

一方で、もかさんにとって、やりたいことがたくさんあるのに進まないのは、そのどれもが、おそらく、もかさんにとって、それほど重要なことではないのでしょう。もし本当に重要なことであれば、あまり迷うことなく決断できるはずだからです。
「迷う」「決められない」というと、いっけんそれは私にとって、とても重要なことだから、だから失敗するのが怖くて、決められない、と解釈しがちですが、心の中は逆の心理が働いていることが多くて、決められない、というのは、決めれるだけの決定打がない、ということでもあります。それは私にとって「どちらでもよいこと」とも言えるのです。

どの案もあなたにとってそれほど重要ではないとすれば、おそらくあなたには、他に本当にやりたいことがあると思われます。

だとしたら、あなたは怖がりなもう一人の自分が、本当にやりたいことを隠しているか、あなたに嘘をついているのではないでしょうか。

本当にやりたいこと(一番)が隠れているのではないでしょうか?

もし、隠れている「一番やりたいこと」を避けて他の何かをしようとしても、なかなか進まなかったり、なぜか気乗りがしなかったり、例え実行できても、イマイチ満足感を得られることが出来ないかもしれません。

決めたいけど決めれないで悩むのはエネルギーは溜まっていて「準備は万端」ということでもある

今回のご相談は「お金をかける優先順位がわからない」というものですが、本来、優先順位をつけるとしたら、当然あなたが一番興味のあることが最優先になるはずです。しかし、今回どれにも順位をつけられないということは、そのどれもがあなたにとってはあまり「重要なことではない」のだ思われます。

「お金をかける優先順位で悩む」ということは、別の言い方をすれば「お金を使いたい」、つまり「エネルギーを使いたい」ということで、もかさんの中にエネルギーが余っている、という状態を意味します。

やりたいことがたくさんあるのは良いことですね。
好奇心旺盛のあなたがもし、そのエネルギーの使い方をマスターできたら、どうなると思います?

失敗するのが怖いあなたの唯一にして最大の失敗とは?

もしも、あなたが決めれないのあれば、誰かに決めてもらう、そういう選択もありだと思います。

あなた自身が決断することにこだわらず、いっそ誰かに決めてもらったり、サイコロやくじ引きで決めたりするのもありです。 私たちは常に自分で決めている、と思っていますが、日常のその多くの決断は「無意識」的に決めているんです。 意識しているつもりでも潜在意識の中に怖さがあると、その方向にはなんらかの最もな理由を付けて、意識はその方向を避ける、といった判断をしているのです。

そうして、一番好きな人や一番やりたいことを自ら、知らぬ間に遠ざけてしまっているのです。

だとしたら、知らない誰かに決めてもらったり、サイコロを振って「采配を天に任せる」でも、良いのかもしれません。 往々にして私たちは迷うとネガティブな選択をしてしまいますから、であるなら自分で決めない、という選択をしてみるのも一つになるのです。

そして、自分の選択や考えにこだわりすぎると、動けなくなってしまうのです。

動けなくなり、何もしないこと」が人生における唯一にして最大の失敗、と言えるでしょう。

行動の結果、得られるものは「失敗ではなく私らしさ」

ですので、もしも、一番を決めることができないのなら、まずは順番に一つずつ試してみることをおすすめします。もしも、ーつ試して「いまいち」だと感じたら、すぐに次に移ってしまえば良いのです。

そうすれば、試した結果、あなたがどう感じるかによって、私に「むいている、向いていない」「好き、嫌い」といったあなたのアイデンティティや好みがはっきりとしてきて、行動すればするほど、あなたらしさやあなたの好きなことやしたいことが明確になっていきます

その積み重ねが、最終的に「あなたらしい生き方」を作り上げるのです。

結果として「つまらないこと」に当たったとしても、それを失敗と捉える必要はありません。
その結果は「私が私らしく生きている証拠」という風に捉えれば良いのです。

決めたいけど決めれないはエネルギーが余っている、エネルギーの行き場がなくて、滞っている状態です。何でも構いせんので、そのエネルギーを使うことは必ずして欲しいと思います。
 
もかさん、お金使ってくださいね!
いい感じの変化が起こっていますよー!
あと一息です!

もしも失敗するのが怖いときは、伊藤の貢いでもらっても大丈夫ですよ。
「私失敗しないので!」違うかっー!笑
 

 

今回の回答は以上になります。

決められない原因は「怖れ」ともう一つは別に「隠れた一番」と向き合っていない、ということです。「怖れ」はわかりやすい理由かもしれませんが「隠れた一番」は隠れているわけですから、自覚しずらい、ですよね。 ですので、普段決められない、と悩むことがありましたら、その時は無理して自分で決めずに成り行きに任せる、サイコロで決める、といった感じで「天に委ねる」ことをしてみると良いですよ。少し頭(意識)を使わない方法をとってみることをおすすめいたします。 そして、無駄になることを怖れず、必ず何かにそのエネルギーを注いでくださいね。  それでも・・・と思う時はどうぞ伊藤をお頼りくださいね。

YouTubeでも回答しています!

感想をどうぞ

タイトルとURLをコピーしました