
彼とお付き合いが始まってお互いがラブラブな時はどれだけ彼に甘えても、執着しても、全く問題はないんですけれども、お付き合いからしばらく経ってラブラブ期が終わると、一定数の男性(女性)は少し、態度が変わってきます。
ラブラブ期が終わると
個人的には男性の方が多いんじゃないかと思いますが、お付き合いしたてからしばらく間は、もう毎日君と会っていたい、私もあなたとできるだけ一緒にいたいって、思っているわけですが、ラブラブ期が終わると、徐々にこういう会話が出てきます。
「ちょっと仕事が忙しくて...」
「急な出張が入っちゃって...」
「取引先の方に誘われて...」
なぜか急に彼は忙しくなってくるんです。
そして、こんなセリフも
「またこっちから連絡するよ」
「君とばかり会っていられないよ」
あなたは寂しいですが「仕事なら仕方ないや」とか「彼は忙しい人だから」と自分を納得させようとします。でも心のどこかで少しだけ「もしかしたら… 私、何か嫌われるようなことをしちゃったかな」「そういえば、彼の元彼女って、今も彼と同じ会社だった…」とか、ちょっと嫌な想像もしちゃいがちですよね。
お付き合いして、ラブラブ期が終わった後というのは、ちょっとお互いの会いたい思う頻度に差が出てきたりします。
概ね男性側が自立的で仕事を優先するようになってくるのですが、そうすると女性側はと言いますと、逆にちょっと依存的に彼に執着するような心境になってきます。
彼はちょっとあなたから距離を置きたいなと思っているわけですが、あなたはもっと彼と会いたい、もっと親密になりたいと、思っているわけです。
あなたは彼から少し距離を置かれたぶん、寂しさを感じまますので余計に「彼に会いたい」「近づきたい」という気持ちが高まります。そして、ついつい 頻繁にLINE を送ってしまったり、電話をかけてします。
ここで皆さんにちょっとだけ考えていただきたいんですが、彼はあなたとちょっと距離を置きたいと思っているわけですが、(場合によっては別れたいと思っているかもしれない)その理由はともかくとして、彼がそう思っている状況で、あなたがどんどん彼に近づこうとしてきたら、彼はどう思うでしょうか?
こういう状況で、あなたが彼に向かって行けば行くほど、彼はあなたのことを、好きだと、愛おしく思うでしょうか?
彼があなたに「✖ばってん」を付ける理由は?
あなたは彼のことが大好きで、もっと親しくなりたいと思っていますが、彼が距離を置きたがっている状況下においては、あなたが彼に近づこうとすればするほど、彼はあなたの顔に「✖ばってん」を付けたくなる、ということがお分かりでしょうか?
多くの方がここで少し勘違いしてしまうのは、彼があなたと距離を置こうとしているのは「私の愛が足りないからだ」と思ってしまうところです。
そうしたとき、いかに私があなたのことを愛してるか、あなたのことが好きなのか、ということを彼に伝えようと、誤ったアピール(努力)をしてしまうところなんです。
彼から「最近、忙しいから来週までちょっと待って、僕から連絡するから」と言われるとあなたは(彼のことが好きだから、嫌われないようにいい子になって)「分かった、連絡待ってるね」と頑張って無理して、答えてしまいます。
そして、あなたはどんどん彼の前では彼に嫌われたくないので、寂しさを隠しながら(ラブラブ期に言われた彼からの優しい言葉や態度を思い出しながら)いい子になって明るく振る舞おうと努力しますよね。こういう行為には少なからず「私はあなたのことをこんなに愛しているから、彼から連絡がなくても、彼のために我慢できるのよ」という隠れたメッセージも含まれていますよね。
そして彼が本当に忙しくてあなたと会えなかったのならいいのですが、実はそうじゃなくて何かちょっとあなたに対して良くない感情を持っていたとしたら、こんな返事が帰ってきます。
「君の気持ちは嬉しいんだけど、君は僕にはもったいないよ」
「君には僕よりもっと、お似合いの人がいるよ」
「はぁ~~~!なんでやねんっ!」
って、声があちこちから聞こえてきているのですが、伊藤の空耳でしょうか・・・
これは男女関係なくですが、相手を振るほうは、なるだけ相手を傷つけたくないので、できるだけ相手を傷つけないような言葉を選んで伝えますよね。
でもそれが故に、相手からすると少しでも可能性があるのなら、と期待を持たせてしまうこともあり「あの時はこんな言い方してごめん、反省しているから...」「私の○○ところは直すから...」「だから、考え直して...」と相手にしがみつこうと(執着)してしまうわけです。
そこであなたは何とか彼とやり直したい、なんとか彼にもう一度私の方に振り向いて欲しい、と考えるわけですが、その時にちょっと振り返っていただきたいんですけれど、彼は何らかの理由であなたじゃないよっー、あなたに「✖ばってん」を付けたのですが、なぜ彼はあなたに「✖ばってん」を付けたんでしょうか?
そこを見つけて、改善しない限りは、あなたが彼との関係を再構築する、というのは難しいと思います。
期待と執着を手放す
そこで彼の気持ちを少し考えてみてほしいんですが、彼は何らかの理由であなたと別れたい、もしくは距離をおきたいと思っているわけですよね。これが彼の気持ちですよね。
彼から別れを告げられた時にあなたができることというのは限られています。それは私はあなたのことが好きだし、別れたくないけれど、あなたが私と距離を置きたい、別れたい、って言うんであれば、私はあなたの気持ちを尊重します、と彼の気持ちに応えることです。
そして、あなたは彼から距離を置いて、自分と向き合わなければなりません。私は彼のことをあんなに好きだったのに、彼のためにいっぱい我慢したり、いっぱい努力してきたのに、私はなぜ彼に「✖ばってん」を付けられたのか、そのことをあなた自身が振り返り、考えなければなりません。
私は彼のことが好きなあまりに「どんなに私があなたのことを好きかなのか」知らず知らずのうちに、彼にアピールしてしまいがちです。彼から、距離を取られると、さらにアピールしてしまいます。彼も、もちろん最初の頃はあなたの気持ちを嬉しく思っているわけですが、徐々にあなたの「好き」に答えることが、たいへんになってきます。
例えば、いつもあなたから「頑張ってね、応援してる」とか「仕事が出来るあなたが好き」と知らず知らずあなたが発しているセリフが、彼にとってはあなたの期待に応えなきゃと、プレッシャーになってくることもあるのです。
あなたには決してそんなつもりはないのはないのでしょうが、彼からするとあなたのその「好きのオーラ」が、よく言う「重たい」って感じる男性もいるのです。
再び
「ふざけるなー!」「お前も喜んでいただろう!」
「だったら最初から言えよ!」
「じゃあ、どうすりゃ良かったんだよー!」
あれっ?また声が聞こえてきたのですが、やはり伊藤の空耳でしょうか・・・
ともかく、彼に別れを告げられた時にあなたがすべきことは、彼の思いに応えることです。
彼の思いがあなたと別れたい、というものであれば、あなたがその時点で彼のためにしてあげられることは彼への執着を手放し、彼を自由にしてあげることしかありません。
残念ですが、この時点であなたがどんなに彼のことを好きかを彼にアピールしても、しがみつこうとしても、効果は期待出来ません。それどころか逆効果になります。
彼からすると、これまでのあなたの好き好き態度からすれば「別れよう」と言うと、あなたが必死でしがみついてくるのでは、と警戒しているはずです。
そしてあなたは彼に伝えます。「わかった、今までありがとう、あなたのことは今も大好きだけど、あなたが私のことをもう好きでないのなら、しかたないね。あなたといると楽しかった、元気でね」
彼からすると拍子抜けするくらい、あっさりと、そして綺麗にスマートにお別れしてあげるのです。(ここが重要です!) あなたにはとても辛いことでしょうが、ここは頑張って、無理して、すんなりと彼のことを自由にしてあげましょう。この別れ方に今後の望みを託すのです。
彼とやり直しを望むなら、彼と別れ際はとにかく綺麗に別れましょう。
あっまた空耳が聞こえてきましたー
「綺麗に別れましょう、だー」
「なにぬかしとんねん!」
「ふざけるなー!」
空耳、空耳、気にせずいきましょう・・・(^^;
「おい、コラー! やり直せる秘訣はどうなってんねん!」
やり直せる可能性を高める秘訣
彼の中には少なからず、あなたに対して罪悪感を持っているはずです。
少し考えてみてください。彼にとってがあなたのことが「重たい」と思わせた、あなたの好き好き態度が急にピタッとなくなるのです。あなたと別れて、彼もしばらくは開放感を感じているかもしれませんが、あの重たさが急になくなると、彼は何か物足りなさ、を感じると思いませんか?
まさか、あなたの好き好きアピールが恋しくなる・・・
彼に別の新しい女性がすぐに出来てなかったら、3か月、6か月くらいの間にあなたに連絡が入る可能性は少なからずあると思います。
彼から久ぶりに連絡があったとします。あなたはどうしますか? うれしーい、あなたに会いたかったー!と喜び、飛び跳ねてはいけません!
ここで重要なのはあなたが彼と別れたころのあなたのままであってはいけない、ということです。
大丈夫ですか?皆さん、着いてきてくれていますか?頭の中に???になっていませんか?
彼と別れたころの私のままでは、あなたは、また好き好き態度を取ってしまいますよね?そうすると彼は久しぶりにあなたに会って、あなたのことをどう思うと思いますか?彼はきっとあなたのことを「変わってないなこいつ」と思うのではないでしょうか?
これはいけません。
あなたは彼と別れた後にやるべきことがあるのです。
それは、自分磨きです。
あなたがすべきことは彼への執着を手放し、あなた自身が自立した女性になることです。彼に再び会うまでにあなたは成長していなくてはなりません。
彼に再開したとき、彼から「お前変わったな」と言わせることができれば、やり直し(復縁)完了となるわけです。
今日のお話はここまでです。

好きな人から別れを告げられることはとても辛いことです。ですが、もしもやり直しを望なら、もしもその彼より素敵な彼が欲しいなら、あなたは成長しなければなりません。まずは相手の方への「自分の愛し方」を見直すことが大事なことになります。皆さんのパートナーシップを応援しております!
只今、真夏の大感謝キャンペーンを開催中です!
この夏の間に解決したいことはありませんかー?! ぜひ、お早めにお申し込みくださいね!
ZOOMカウンセリングを45分/1100円(モニター価格)にてお受けいたしております。 カウンセリングを受けたことのない方、この夏解決したいお悩みのある方・・・良かったら、一度、皆さんのお話を聴かせてくださいね。 お申し込みはこちら
感想をどうぞ