最近、出会った曲を聴いていて、この曲歌詞がいいな~と珍しくちょっと感動しちゃいまして、これは、これは自立女性の皆さんにもシェアしたい、と思いまして、さっそくブログを書いている次第でございます。
毎日何かに追われ、忙しく、一生懸命に生きている私
気づけばすっかりと大人になっている私
今も、山あり谷ありの人生だけど
今の私はこんな願いを持つようになりました。
この曲は、もう亡くなってしまった両親や祖父母へ向けて「あなたの残してくれた優しさによって、私はこんな願いを持つ大人に成長することができました」と綴られています。
幼い頃の喜びと願い、
大人になってから知った人生の現実
そして今、大人としての私の願い
あの頃と今の喜びと願いを対比させて描いたものになっています。
~大人の願い事リスト〜
私のこと覚えていますか?
私はあなたの膝の上に座り
こどもの頃の空想を思い出しながら
あなたへの手紙を綴りました
私はすっかり大人になったのに
まだあなたの助けが必要なの
もう子供じゃないけれど
私の心はまだ夢を見ることができるの
だから、これが私たちの生涯の願い
大人になった私たちの願い事リストです
私たちのためではなく、助けを必要とする世界のために
もうこれ以上、人生が引き裂かれることがないように
争いが始まることのないように
時間がすべての傷ついた心を癒し
すべての人々が友人を持てるように
そして正しいことはいつも勝利して
愛が決して、終わりを迎えることがないように
これが、今の私の願い事リスト
人生は楽しく
これからは私たちは悩みから遠ざかり
こどもの頃と同じように
私たちはここにいる
あの頃、幸せだったすばらしい日々
私たちにとって大切で、信頼する友人たち
もう一度、私たちのそばにきてください
どんなに月日が経っても
私たちはまた一緒に過ごせる
運命が許せば
一番高い木の枝に
私たちの願い事を飾りましょう
そして願いましょう
これが私の生涯の願い事
これは大人になった私の願い事
自分らしく、大人になった私の願い
なんとなく、伊藤は自立女性の皆さんにこの歌を送りたくなりました。

最初に「私は大人になったけど、まだあなたの助けが必要なの」と訴えているところに、ぐっときてしまいました。 大人だけど「あなたの助けが必要」と「一緒に叶えて欲しい」思うフレーズが大人の成熟さを感じます。 そして、大人の私が願うことは、私たちの世界が、争うことにないように、みんなが癒され、みんなに友ができ、この私たちの世界で、愛の循環が止まることのないように、願い事リストを綴ります。 大人になった私は(個人的な願いではなく)平和や愛といった普遍的なものを望んでいます、と、こんな大人に成長した私を聖者に感謝しながら、(大人の今もなお)望みを訴えています。 なんか素敵ですよね~
一人ではないこと、大人になっても助けを求めていいこと、誰かの存在を感じ、誰かと過ごす世界があること、なんとなく、そんなことを伝えたいと思いました。
感想をどうぞ